相手選び

本日も57歳の男性から

当会員32歳の女性へお見合いの申込がありました。

この方だけでなく

男性は10才以上年下の女性への申し込みが多くあります。

手厳しい言い方をしますと

相手の人生を考えているのかな?と感じるときがあります。

10才以上年下の女性と運よく結婚できても

90才まで頑張って生きようと思っても

いつまでも元気でいられるわけではないのです。

老いて子供や妻に何がしてあげられるのか

50才過ぎて子供が運よく誕生しても

その子供の気持ちは理解できますか?

20代で親の介護をしないといけない

頼りたい親戚もみな年を取り

一人残されるのです。

実際、私も夫が16才年上でした。

夫が51才の時子供を産みました。

でも、夫が82才で2年前に亡くなって

正直残された私は寂しいですよ~

子供も、周りの親せきはずいぶん年上の人ばかりで

お葬式ばかりで、身内が亡くなっていきます。

1人残される娘が心配です。

若い女性がいいからと10才も20才も若い女性と

結婚できたとしても

貴方はその子供や奥さんの行く末をどう見守るのでしょうか

再婚すればいいという人もいますが

再婚なんて、この年になって出来るものではありません。

結婚って相手の人生も背負うのです。

相手選びは自分の事だけ考えてしていませんか!

自分サイドから見て相手選びをしていませんか!

まあ、100才まで元気で生きる確約が出来て

一億くらい預貯金があれば別でしょうがね~

最近特に多い、若い女性への申し込みをする50代60代の

男性を見て、自分の人生が重なりました。

夫は優しい人でしたが、私はこれから

平均寿命でいうと20年一人で生きていくことになるのです。

その気持ちも理解しているのでしょうか~

相手選び

鳥取本部

TEL

0857-31-4437

営業時間:10:00~19:00
定休日:火・水曜日

〒680-0942
鳥取県鳥取市湖山町東1丁目
403−1 エランビル 202

米子支部

営業時間:10:00~19:00
定休日:木・金曜日

〒683-0823
鳥取県米子市加茂町2丁目180
国際ファミリープラザ 506