💕好きだけじゃダメな理由。幸せな結婚のために大切な「見る力」
「結婚相手を選ぶとき、どんな人を選べばいいのか?」
この記事では、“好きという気持ち”と“冷静に見る目”の両方が大切だということを、実際の会員さんのエピソードを通してお伝えします🌸
💗「好き」がないと続かない
結婚を考えるうえで、やっぱり「好き」という気持ちは大切です。
顔が好き、雰囲気が好き、考え方が好き──
どんな理由でもいいんです。
「一緒にいる自分が好き」と思えるお相手なら、
多少の欠点も受け止められるものです。
でも、“好き”だけでは続かないこともあります。
時には“夢が覚める瞬間”がやってくることも…。
💔財布を忘れる男性に冷めた瞬間
ある女性会員さんの話です。
交際中の男性とランチへ行ったとき、会計の際にこう言われました。
「あ、財布を車に置いてきちゃった。」
最初は「うっかりかな?」と思っていたそうですが、
なんとそれが2回、3回と続いたんです😰
ある日は「先に出るね」と言って、
会計の直前に店を出て行ってしまったことも…。
また別の日には、一緒に洋服を選んであげたのに、
支払いの時にはすでに店の外に💦
結局、3回も支払いを逃げられたそうです。
「ケチな人だったんだ」と気づいた瞬間、
大好きだった気持ちが一気に冷めてしまったそう。
「あの時気づけて本当に良かったです。
結婚していたらと思うとゾッとします。」
冷静に相手を見る目って、本当に大切ですね👀
😢美術館デートで先に帰った彼
別の女性会員さんは、彼と美術館デートへ行ったときのこと。
ふと気づくと、彼の姿がどこにもありません。
電話をかけると一言。
「つまらないから先に帰ったよ。」
えっ…!?😳
その日は一緒に車で来ていたので、彼女は帰りの足がなく、
私にSOSの電話が入りました。
急いで迎えに行き、車を停めている場所まで送り届けました。
一緒に過ごす時間をどう扱うかで、
その人の思いやりや人間性が見えてきますね。
💍結婚後に変わる人もいる
一方で、素敵な報告もあります🌷
ある男性会員さんは交際中、
「彼女がお金遣いが少し荒いんです」と心配していました。
でも彼女は「結婚したら相談して決めるようにするね」と話してくれました。
そして実際にご結婚後、
「本当に約束を守ってくれて、今は夫婦で相談して買い物をしています✨」
と幸せそうに報告をくださいました。
人は見極めることも大切ですが、
**「変わる力」**を信じることもまた大切なんです🍀
🌸まとめ:好きと冷静さ、どちらも大事に
恋をすると、つい相手の良いところばかり見てしまいますよね。
でも結婚は“日常”の積み重ね。
相手の言葉や行動をよく観察しながら、
「この人と一緒に未来を作っていけるか」を見ていきましょう。
💞 好きという気持ちも大切。
でも、冷静に見る力も同じくらい大切です。
一緒に未来を作れるお相手か──
焦らず、丁寧に見極めていきましょうね🌿
