お悩み相談 №2

本日の相談は、

 

 

結婚後親のことを考えて、親との同居をしたいけど、その話をすると決まって交際がダメになりうまく行きません。と話す20代後半の男性です。

 

 

 

親を大切にするのはよくわかりますが、なら、貴方は女性の親御さん同居できますか?

 

 

 

結婚後、いきなりの同居はどんなに良い人たちでも、それまで育った環境があるので難しいのです。

 

 

 

 

例えば、みそ汁一つにしても、味が違う!具にしても違います。

 

 

 

第一、間に入る男性は一番つらいのですよ!

 

 

 

結婚当初は二人で暮らして、どうしても気になるなら貴方が仕事の帰りに親御さんの様子を見て帰るなど

 

 

 

工夫すれば解決しませんか?

 

 

 

週末、ご両親に家に行き、奥さんになった人を少しずつ親御さんたちに慣らしていくのです。

 

 

 

月一でも、奥さんと実家を訪ねることで、ご両親と奥さんの距離を縮めていき

 

 

 

子供が小学校に入るころなど、同居の相談をして見られたらいかがでしょうか?

 

 

 

貴方のように、ご両親と同居しないと結婚できないと考えている男性で60歳まで結婚できなかった人を知っています。

 

 

 

貴方がご両親のことを考えるあまり、結婚出来なくなったらもっとご両親は悲しみませんか?

 

 

 

良くご両親と話して、今の女性の心理も教えてあげてくださいね。

 

 

 

どうぞ頑張ってください。

 

 

 

お悩み相談 №2

鳥取本部

TEL

0857-31-4437

営業時間:10:00~19:00
定休日:火・水曜日

〒680-0942
鳥取県鳥取市湖山町東1丁目
403−1 エランビル 202

米子支部

営業時間:10:00~19:00
定休日:木・金曜日

〒683-0823
鳥取県米子市加茂町2丁目180
国際ファミリープラザ 506